病気を早期発見できる最新マシン~世界一受けたい授業 2014月5月24日放送~
◎めまいの原因を発見できるマシン
めまいの原因は、脳や耳などいろいろなところに問題があります。
今までは、医師が患者の目の動きを見て診断していましたが、
なかなか原因が分からないことも多かったのです。
この【めまい測定器】は、
マシンを傾けた際の目の動きを解析することで、
めまいの原因を見つけることができます。
※保険適用 1回約3,000円
◎予防接種の免疫が残っているかを調べるマシン
【免疫測定マシン】は、
わずか一滴の血液で、子供の頃にうけた予防接種、
「はしか」
「風疹」
「おたふく風邪」
「水疱瘡」
「EBウイルス」
の5種類の免疫が残っているかを一度に調べることが可能です。
※2年後の実用を目指しています。
◎インフルエンザに感染しているか早期に判定できるマシン
従来の方法は、感染から36時間以上経過しないと、
インフルエンザかどうか判断できませんでした。
【高感度ウイルスセンサー】では、
インフルエンザ感染後、たった3時間で判定できます。
すぐにインフルエンザが判断できるため、
体力のない子供のために、小児科などで重宝されています。
※15分で診断できます。
※保険適用 1回約1,000円
◎まだ穴のあいていない虫歯を発見できるマシン
歯の中だけが虫歯菌に蝕まれた
【隠れた虫歯】というものがあります。
その隠れ虫歯を発見することができます。
Xを使っていないため、妊婦の方や在宅診療の方など
いろいろなところで活躍できます。
隠れ虫歯の段階で発見できれば、
フッ素を塗るぐらいで終わる時もあり、
1回で治療が終わるというかたちなります。
◎脳卒中 心臓病を簡単に発見できるマシン
【3D MRI】は、通常のMRIでは見えづらかった血管が、
3Dのカラーで表示され、360度血管の異常が一目で分かるようになっています。
※保険適用外 1回約8万円
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.corowaku.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/226