世界で大人気!うずら卵の健康パワー!~ためしてガッテン2014年5月21日放送~
たった10円で!
鰻の蒲焼やレバーに匹敵する栄養が手に入る!
それが、【うずら卵】!!
◎うずら卵の健康パワー
タイではデザートに。
中国では、古くから滋養強壮に効くとされ、
病み上がりの人や授乳中のお母さんに食べさせたりするそう。
また、ロシアでは生のまま飲んだり、
「うずらのマヨネーズ」もあるとのこと。
うずた卵は、鶏卵以上に栄養豊富だから積極的に食べているという!
そこで、100g当たりの栄養を鶏卵と比較してみると・・・
ビタミンB2:1.7倍(ウナギ並み)
ビタミンB12:5.2倍
鉄分:1.7倍(レバー並み)
葉酸:2.1倍
も含まれていることが分かりました。
◎「プチトロうずら卵」の作り方
うずら卵を美味しく食べる、「プチトロうずら卵」の作り方
1.まず「つけだれ」を準備。
ボウルに、
水100ml、塩大さじ2を溶かした塩水を作り、
氷200g(角氷約10個)を入れ、温度が下がるようしっかり混ぜます。
2.フライパンに、お尻にヒビを入れたうずら卵10個を並べ、
水大さじ2を入れたあとフタをして、強火で2分50秒加熱します。
(火力によって時間は前後します)
3.火を止めたら、すばやく、
1.で作ったつけだれの中に卵を殻ごと入れ、かき混ぜながら急冷します。
4.そのまま冷蔵庫で約8時間つけ込む
★つけだれは、水100mlの代わりに、
2倍に薄めためんつゆ100mlを使うと風味がアップします。
(塩大さじ2、氷200gは同じ)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.corowaku.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/224